 |
【1】デザインデータをご用意下さい。
≪ai、psd、eps形式でご入稿頂く場合≫
下記のテンプレートをご利用の上、パスを付けてご入稿下さい。
※線幅が0.1mm未満、オブジェクトの重複がある、アウトライン未処理等「入稿データ制作時のご注意」に記載の条件が満たされていない場合、有料オプションのデータ修正が必要になる場合がございます。
ご入稿頂く前に、データに問題がないかご確認をお願いいたします。

≪jpg、png形式でご入稿頂く場合≫
解像度または画像のサイズをできる限り大きくして頂き、デザインが大きく見える鮮明な画像をご入稿下さい。
輪郭がぼやけている画像の場合、デザインを構成している線や輪郭等が変形する場合がございますのでご注意下さい。
※jpg、png形式はパスがないため、有料オプションのパス作成(1,100円~)が必要になります。
パス作成代はデザインデータの状態や内容、作業量等によって料金が異なりますので、ご注文確定後デザインデータを確認してから算出させて頂きます。
≪pdf形式でご入稿頂く場合≫ デザインが大きく見える鮮明な状態でご入稿下さい。
※パスがない場合は有料オプションのパス作成(1,100円~)が必要になります。
パス作成代はデザインデータの状態や内容、作業量等によって料金が異なりますので、ご注文確定後デザインデータを確認してから算出させて頂きます。 |
 |
【2】「セット内容」「ヘッドサイズ」「彫りの深さ」を選んでご注文下さい。
彫りの深さは、シーリングを押した時の凸部分(デザイン部分)の高さになります。
彫りの深さは標準で0.7mmです。
「浅彫り 0.4mm」は凸部分が低くなるため、目立ち過ぎず柄をさりげなく見せることができます。
「深彫り 1.0mm」は凸部分が高くなるため、柄がくっきりと浮かび上り強調されて見えます。 |
 |
【3】デザインデータをメールでお送り下さい。

データを安全かつ確実に管理させて頂くため、メールに添付してお送り下さい。
オンラインストレージ等からダウンロードする形でのご入稿はお受けできませんのでご注意下さい。 |
 |
【4】デザインデータを確認後、制作を開始します。
デザインデータに問題がある場合はご連絡しますので、修正して頂き再度をお送り下さい。 |
 |
【5】検品後、発送します。
印面の確認と試し捺しによる検品をしてから発送します。 |